演題登録
演題登録期間
演題の募集を締切りました
演題応募資格
臨床工学に関わる全ての方
※演題登録を行った方は、必ず本会の事前にオンライン参加登録を行ってください。演題が採択された後でも、参加登録情報が確認出来ない場合は演題取り下げとなる可能性があります。
オンライン参加登録期間:2022年10月21日(金)~2022年1月6日(金)予定
BPA(Best presentation Award)表彰
ご応募いただいた演題の中から優れた発表にBPA表彰をさせていただきます。
※BPAは参加希望制とさせていただきます。
参加希望につきましては演題登録システムからご選択ください。
応募カテゴリー分類
①血液浄化
②医療機器
③心カテ・不整脈
④手術・人工心肺
⑤呼吸療法
⑥集中治療
⑦内視鏡・高気圧・その他
⑧教育・業務管理
抄録本文について
- 全角1000文字以内でお願いいたします。
- 記号と飾り文字については一般的なものをご使用ください。特殊文字は文字化けの原因となりますのでご注意ください。
- 図表の掲載は不可とします。
- 英字、数字はスペースを含めて半角で入力してください。
- カタカナは全角で入力してください。
抄録のWeb による事前公開について
- プログラムは事前に第17回九州・沖縄臨床工学会HPで公開する予定です。
- 抄録本文については、参加登録者に事前に公開する予定です。なお、公開した抄録に誤字や脱字がありましても修正はできませんのであらかじめご了承ください。
発表演題に関する利益相反
プログラムは事前に第17回九州・沖縄臨床工学会HPで公開する予定です。
(公社)日本臨床工学技士会臨床研究の利益相反(COI)に関する指針に従いまして、筆頭演者自身の発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反の有無を開示していただきます。(共同演者のものは開示不要)指針は
http://www.ja-ces.or.jp/01jacet/gaiyou/pdf/Conflict_of_Interest.pdf
をご参照ください。
発表形式
- 口演(応募多数の場合、ポスターでの発表をお願いする場合があります。)
- ポスター発表
演題の採否、発表形式、発表日時等につきましては会長にご一任ください。
演題登録方法
- 新規登録
本ページ下部の「演題を登録する」ボタンより、アカウント登録を行ってください。 - 確認・修正
一度登録された演題に修正を加える際は演題登録システム・マイページにて行ってください。
個人情報の取り扱いについて
参加登録、演題登録により、本会へ提出いただいた個人情報は、学会運営以外で個人情報の提供は致しません。
演題登録に関するお問い合わせ
演題登録に関するお問い合わせ
一般社団法人 沖縄県臨床工学技士会
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城2-17-1 みやざと内科クリニック内
Email:okinawa_ce@yahoo.co.jp
演題登録システムに関するお問い合わせ
株式会社アカネクリエーション
TEL:098-862-8280
Email:oms@akane-ad.co.jp
受付時間:月~金 9:00~18:00 土日祝祭日を除く